top of page

【ゲームを始める前に】
多くのカジノが“ポーカールーム”と呼ばれる、ポーカー専門のエリアを設けている。大抵、ポーカールームの入り口にプレイ可能なゲームの種類と各ゲームのレート及びミニマムバイイン(下記【基本用語】内参照)が表示されている。自分の参加したいゲームの種類といくら分のカジノチップを買うかが決まったら、ポーカールーム内にあるカウンターでその旨を伝える。テーブルに空きがあればすぐに席へ案内される、空席がない場合はあくまで待つように指示がある。着席後に購入した分のカジノチップが運ばれてくる。
【基本用語】
〈共通〉
-
Minimum Buy Inミニマム バイイン・・・プレイするのに必要な最低金額をカジノコインに変えること。参加するゲームのレートによって異なる。
-
Potポット・・・テーブル中央に集まったベットの山。
-
Betting Roundベッティングラウンド・・・カードが配られた後にあり、各プレイヤーがアクションを起こす機会が与えられる。通時計回りで順番に回す。
-
Betベット・・・チップを賭けることで、通常はオープニングベットの意味。
-
Checkチェック・・・ベットラウンドで、自分の前に誰もベットしていない状況の時に可能で、何も賭けずに次の人に順番を回すこと。全員がチェックをすると、“チェックアラウンド”と呼ばれ、全員にフリーカードが配られる。
-
Callコール・・・ベッティングラウンドで、その時ある最高額のベットと同額を賭けてゲームを続けること。
-
Raiseレイズ・・・ベッティングラウンドで、ベットを増やすこと。
-
Foldフォールド・・・手が良くない場合にゲームを降りること。フォールド時にカードをディーラーに返却する。
〈セブンスタッドポーカー〉
-
Anteアンティ・・・参加者全員が置く参加料のようなベット。
-
Bring Inブリングイン・・・最初のベッティングラウンドの時、表札の一番弱い人が払う強制ベット。
-
Small Betスモールベット・・・最低ベット額。
-
Completeコンプリート・・・最初のベッティングラウンドで、1番始めにアクションする人がスモールベットと同じ金額をベットすること。
〈テキサス ホールデンポーカー〉
-
Community Cardコミュニティーカード・・・中央に置かれた表札カードで、各プレイヤー共通して使用するもの。
-
Small Blindスモールブラインド・・・ディーラーの左隣の人がゲーム開始時に必ずしなければならないベット。
-
Big Blindビッグブラインド・・・スモールブラインドをした人の左隣の人がする、スモールブラインドの2倍のベット。ゲーム開始時に必ずしなければならないベット。
-
All Inオールイン・・・ゲーム中にカジノチップが足りなくなった時、持っているチップをすべて出し、勝負を続行できること。
-
Side Potサイドポット・・・オールインをしたプレイヤーがいた場合、オールインのチップ以上に賭けられたチップを別にして、2つ目のポットを作る。 オールインをしたプレイヤーが勝った場合、主のポットを獲得できるが、サイドポットは獲得できない。サイドポットは、オールインをした以外のプレイヤーのハンド同士で別に競う。
【種類】
ポーカーには色々な種類があるが、5枚のカードで強い役をつくって競うという根本的なところは同じである。ラスベガスではセブンスタッドポーカーやテキサス ホールデンポーカーなどが主流。
セブンスタッドポーカー
最初に“アンティ(Ante)”と呼ばれる参加料のようなベットを置きます。ディーラーが各プレイヤーに2枚の裏札と1枚の表札を配ると、表札が最も低い人がブリングインかコンプリートを選択し、ベッティング ラウンドが始まる。ベッティングラウンドでは各プレイヤーがチェック、コール、レイズ、フォールド等のアクションを起こし、残ったプレイヤー全員が同額のベットになった時点で、次のカードが配られる。カードは表札・表札・裏札・裏札の順番で計7枚になるように配られ、その都度ベッティングラウンドがある(合計5回のベッティングラウンド)。全部で7枚のカードから5枚を使って役をつくる。最後まで残ったプレイヤーは裏札をオープンし最も強い役を持っている者がポットを受け取る。
☆レートは『1-5』等と表記され、この1はブリングインの額$1を意味し、5は1回の順番で可能なリミットは$5という意味。
テキサス ホールデンポーカー
ゲームが始まる前に、ディーラーの左隣2人がそれぞスモールブラインド、ビッグブラインドをする。ディーラーが各プレイヤーに2枚の裏札を配り、ビッグブラインドをした左隣の人からベッティングラウンドが始まる。ベッティングラウンドでは各プレイヤーがチェック、コール、レイズ、フォールド等のアクションを起こし、残ったプレイヤー全員が同額のベットになった時点で、ディーラーは3枚のコミュニティーカードを表向きに置く(これをフロップという)。各プレイヤーはコミュニティーカードと自分の手札を考慮しながら、再度ベッティングラウンドをする。同じ要領で、コミュニティーカードに4枚目のカード追加(ターン)、5枚目のカード追加(リバー)をし、その都度ベッティングラウンドを行う。手札とコミュニティーカード全7枚のカードから5枚を使って役をつくる。最後まで残ったプレイヤーは裏札をオープンし最も強い役を持っている者がポットを受け取る。
☆レートは『1-2-4-8-8』等と表記され、1はリトルブラインドの金額$1、2はビッグブラインドの金額$2、フロップ後のベッティングラウンドのリミット額$4、ターン後のベッティングラウンドのリミット額$8、リバー後のベッティングラウンドのリミット額$8を意味する。
【ポーカーハンドの種類と強弱】
2人以上のプレイヤーが同じ役を作った場合、 役を構成しているカードの数字が強い方(最弱:2、3、・・・K、最強:A)が勝ち。 役を構成しているカードも同じ場合、役に使われていないカードが強い方が勝ち。
-
No Pairノーペア・・・役がない。
-
One Pairワンペア・・・5枚中に同じ数字のカードが2枚ある(ペア)。
-
Two Pairツーペア・・・5枚中に2種類のペアがある。
-
Three Cardスリーカード・・・5枚中同じ数字のカードが3枚ある。
-
Straightストレート・・・5枚全てが連続している数字。マークは関係ない。
-
Flushフラッシュ・・・5枚全てが同じマーク。
-
Full Houseフルハウス・・・5枚がワンペア+スリーカードで構成される。
-
Four Cardフォーカード・・・5枚中同じ数字が4枚ある。
-
Straight Flushストレートフラッシュ・・・5枚のカードが同じマークの連続した数字。
-
Royal Staraight Flushロイヤルストレートフラッシュ・・・ストレートフラッシュの中でも、10、J、Q、K、Aが揃う。
弱
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
強









【基本ルール】
トランプを用いたカードゲームで、プレイヤー同士の勝負。5枚のカードを用いて、より強いポーカーハンド(役)を作り、最後まで降りずに残った人が勝ち。

Porker
ポーカー
bottom of page